ケノン体験4|ひげ脱毛初日
購入して届いてたケノンですが、取扱説明書もしっかり読んだので、とりあえず使ってみようと思います。
使用するにあたって、どれくらいの期間でどれくらいの効果が出るのかも知りたいので、現在の青ひげ状態を載せておこうと思います。
現在の青ひげ状態
ケノンは1回の使用につき2週間の間隔を空けて使用し、効果が表れるのは4~5回使用してからとのこと。
つまり、効果が表れるのは2~3か月後。
ただ、表れ始めるのが2~3か月後とのことなので、完全に青ひげを失くせるとしても、そうなるまではもっとかかるみたいですね。
その部分も含めて、どれくらいで完全に青ひげを失くせるのか、この体験記では1回の使用ごと(2週間ごと)に写メで見比べていこうと思います。
ということで、さっそく使ってみたんですが、いきなりレベルを上げるのは怖いので、レベル1で試してみました。
当たり前ですが、レベル1だと全然痛くありませんでした(*´ω`)
とりあえず使ってみた位置はこの位置。
- 鼻下
- 口の下
- 右頬辺り
- その下辺り
- 左頬辺り
- その下辺り
で、計6回照射してみました。
レベル1なのでどの部分も痛みは全くありませんでしたが、@とAの部分に照射した際にちょっと熱を感じました。
ということは、@とAの部分は特に毛が濃いということなので、特に痛みが感じやすいということ!
なので、@とAはB〜Eに比べてちょっとレベルを下げた方が良いんじゃないのかなと。
で、実際に問い合わせて聞いてみたケノンの使い方としては、最初はレベル1でテストをし、徐々にレベルを上げていって、自分にあったレベルを見つけるとのこと。
この場合、バシバシバシとレベルを1つずつ上げて確かめるのは同じ部位だと負担がかかるので、ちょっとずらしながらレベルを上げていく方が良いとのこと。
ということは上のやり方はカートリッジの無駄遣い|д゚)
私は怖いのでレベル1でやってみましたが、別に最初からレベル5くらいでやっても問題ないようです。
ちなみに後どれくらい照射できるかはカートリッジ残量を見ればわかります。
また、ヒゲの場合はしぶといので、やっぱりレベル8~10でやらないと効果を実感しにくいということも言っていました。
レベル8~10でも実感するには半年〜1年ほどかかるそうです。
それと、使用する頻度に関しても、説明書には2週間置きにやると書いてありましたが、1週間置きにやった方が効果を実感しやすいとも言っていました。
上のことをふまえて、とりあえずレベル1でやって1日置いてみても肌は問題なかったので、次はレベル5くらいでやってみて、しばらくは1週間おきに、レベルを上げながらやっていこうと思います。