医療レーザー体験6|クリニックでひげ脱毛6回目
6回目の医療レーザー脱毛に行ってきました。
効果が如実に表れている気がします。
顎髭が薄くなってきた気が・・・
今回で6回目の医療レーザー脱毛になりますが、前回からしつこかった顎髭も生えてこない部分が出てきて、今回のでまた若干薄くなった気がします。
最近すごく若くみてもらえたりするので、
髭脱毛は本当に素晴らしいと実感している今日この頃です。
ただ、痛みはずっと痛いままなので、毎回辛いことは辛いです。
結局一生痛いんじゃないの
脱毛は薄くなってくれば痛みも弱くなってくると言いますが、医療レーザーになるとレベル調節の幅が広く、最大出力も高いので、薄くなったらレベルも上げてという風にやっているので一生痛いままです。
むしろ、効いている部分はレベルを上げるのにつれて痛みも並行していきますが、効いていない部分は並行せずに痛みが増すので、痛いままの部分とめちゃめちゃ痛くなっていく部分があったりします。
もう本当に毎回鬱になりますが、それ以上の恩恵は感じれているので頑張れてるという感じですね。
毛周期で痛みが変わるらしい
また、レベルを上げてなくても前回より痛いと思う時があったりしたので、そのことについて医師に尋ねてみたところ、それは毛周期によるものなのだそうです。
毛周期で効いている部分が表に出ている時はレベルを上げてもそこまで痛みがないですが、効いていない、まだ濃いままの部分が表に出ている時はレベルを上げなくても痛みは増すとのこと。
確かに言われてみればそうなのかなという気がします。
人によって脱毛スピードは全然違う
ちなみに友人も私と同じくらいに髭の医療レーザー脱毛を始めたんですが、彼より私の方が薄くなるスピードが速いのにちょっとびっくりしました。
その友人は私より全然薄い方なので、地道にトリアで1年髭脱毛を続けていたおかげなのかなと、ちらっと思ったりしました。
やっぱりトリアは髭にもそこそこ効果はあるみたいですね。
髭は完全に全部ツルツルにしたいので、まだまだ時間はかかりそう。
おそらくあと1年以上かかるのではないかと思いますが、毎日鏡をみれば施術時の苦痛も忘れられるので、全て終わるまで頑張ろうと思います。