医療レーザー体験11|クリニックでひげ脱毛11回目
医療レーザーでのヒゲ脱毛11回目です。
前回で10回ワンセット分が終わったので、
今回から2週目に突入しました。
継続の仕方
2週目はまた10回ワンセットで継続する人もいれば、セットではなく1回ずつ照射していく人もいたり、部位を減らしてセット、または単発でやる人もいるみたいです。
私はまだまだがっつり、全て生えてこなくなるくらい毛根を根絶やしにしたかったので、また最初と同じ顔全体の10回ワンセットにしました。
先生何言ってんのかわかんない
正直もう鼻下の部分とか生えてこないので、その辺りの部位は削っても良かったんですが、医師に料金の相談をしてる際、何言ってるかわからなかったので、面倒なのでそのまま継続にしました。
本当、今になってクリニック選びは大事だなと実感しています。
ただ、2週目は初回の半額になるので、料金的にはそこまで厳しいものでもありません。
そのせいで適当に決めてしまったということもありますけどね。
それでもまぁ、完全に綺麗に生えてこなくなるのであれば、結果オーライなのかなと思います。
毛周期なんかで生えていないところが後になって生えてきたというパターンもあるようのなので、削った部分でそうなった場合はショックですしね。
そう思うことにしています。
痛みや肌荒れについて
ということで2週目の1回目を先日行ってきたんですが、痛みは正直、5~6回目くらいからあんま変わってません。
最初の数回に比べればだいぶ痛みは少なくなってきましたが、やっぱりまだ痛いです。
ただ、照射後の肌荒れはほぼなくなってきました。
最初の頃は必ず照射後数日は肌が荒れていたんですが、最近はもう照射後すぐは赤くなっているものの、次の日には元どおりになってます。
これは地味に嬉しい。
今のところあご髭や口の下の部分、輪郭あたりがまだ生えてくるので、とりあえずはこれが生えてこなくなってくれば良いかなと思うので、それを目指してまた後9回、頑張って通おうと思います。
ちなみに大抵の人は2週目が終わる頃、つまり20回目くらいになるとほぼ生えてこなくなるようで、痛みもほぼなく、照射するところがなくなってくるそうです。
早くそうなってほしいです。